ダイビングログ

小ネタも続々!

2025年7月3日(木曜日)

小ネタも続々!

【天気】晴れ
【気温】29℃
【水温】21~23℃
【透視度】5~6m
【風向】南東
【波高】0.3m 【潮】小潮
【流れ】北西 【うねり】-

気温低めの晴れのお天気で気持ちの良い一日でした!

午後の南西風の吹き始めが早そうだったので、早回しで2本行ってきました!

 

ツブ根もオオタカ根もネンブツダイとムツの群れが好調です!

中層にはマアジ、イサキ、タカベなども見られています。

 

各所でスズメダイの産卵がスタートしていました。

若い卵が多いですが、目玉が見えるくらいに成熟しているものもありました!

必ず親が卵守っているので、観察の際は優しくお願いします♪

 

オオタカ根でNEWイロカエル登場!

色合いもサイズもいい感じ!

じっとしていてね!

 

ウミウシ少ない時期ですが大きなスミゾメミノウミウシ。

実は横に小さいのもくっ付いています。

 

ハナタツは今日は深追いせず1個体のみ。

赤の綺麗な個体でした!

 

水温上昇と共にレンテンヤッコも動きも良くなてきました。

でももう少しコンスタントに見たいところ!

夏あたり幼魚とか来たら熱いんだけど!

 

この調子で週末までオープンできそうです!

ボートまだ空きございます!

皆様のお越しをお待ちしております。


ページ上部へ戻る