ダイビングログ

うねりもそこまで残らず

2026年6月26日(木曜日)

うねりもそこまで残らず

【天気】晴れ
【気温】28℃
【水温】22~23℃
【透視度】5~8m
【風向】南東
【波高】0.4m 【潮】大潮
【流れ】北西 【うねり】-

ときどき雲間から陽射しがさす、蒸し暑い一日でした。

台風のうねりがやや心配でしたが、規模も小さかったおかげで余波はほとんど無しでした!

 

久々のヌタ根は時化の影響でやや視界悪かったですが、群れはたくさん入っていて水底にはヒラメがスタンバイ!

アオリイカの卵も地味に増えている感じがあります。

ハッチアウトも始まっていて港に桟橋周りでは生まれたての子イカがプカプカ浮かんでいます♪

 

オオタカ根は魚影の濃さがピカイチ!

ムツの群れもまだまだ拡大中!

ネンブツダイと2層になってるので見ごたえあります!

 

 

最近は中層~表層がモヤってる感じなんですが、その中にアジやイワシの大群が入っていたりするので何とももどかしい状況です。

そんな中ですが個人的に好きなのがメジナの大群!

地味な魚ですがここまで集まると圧巻ですよ!

 

今年もまたウメイロを見かけるようになってきました。

大きさもそこそこなので冬も越したのかな。

以前はアイゴの群れに。今回はカゴカキダイに混じってました。

中層でフラフラしてることもあるし、なんか一貫性のない習性ですね。

 

NEWオオモンカエルアンコウ入りました♪

カサゴは気付いているんだろうか、、、。

 

明日は午後からの風も弱く良いコンディションになるでしょう。

週末もオープン予定です!

お待ちしております。


 

ページ上部へ戻る