ダイビングログ

ハナダイがいい感じです!

2025年9月23日(火曜日)

ハナダイがいい感じです!

【天気】晴れ
【気温】25℃
【水温】22~23℃
【透視度】5~7m
【風向】北
【波高】0.6m 【潮】大潮
【流れ】西 【うねり】-

********************

★ナイトダイビングのお知らせ★

この秋から逗子ボートナイトダイビングを再開いたします!

いつも沖のダイビングポイントで潜ります!

日程 9月27日㈯ 10月18日㈯

来月以降の日程は順次公開いたします!

ショップ様も大歓迎!リクエスト可!

皆様のご参加お待ちしています!

詳しくはこちら!

********************

秋晴れ!

陽射しは温かく、風は涼しいとても気持ちの良い一日でした!

台風のうねりが届き始めていますが、北風に抑えられダイビング自体は問題なく出来ています。

 

大潮最終日ということで魚の動きもやや活発でした。

アジの群れは量こそ特盛って感じではないですが、時折川のように流れてゆく群れをぼーっと眺めているのもなかなか良いものです。

今日は久々にカンパチの姿も見れましたが、あまり仕事はしていませんでした。笑

午後は少しだけ潮もかかりはじめ、ハナダイたちが上手くまとまってくれました!

↓こちらは南の根のアカオビハナダイの群れ!

周辺のアカオビが集結した感じで、なかなか見ごたえのある群れでした!

 

↓こちらは根頭のキンギョハナダイとアカオビハナダイの混合群!

アカオビがキンギョよりも上に群れるのはあまりないことです。

いずれにしても華やかできれい!

 

ムラサキウミコチョウや先週発見のミアミラウミウシも定位置で確認。

両方ともめにやっしいサイズなので長居してもらいたいですね。

ハナタツも数日ぶりに再発見。

居るのはわかってても見つからない。

でも結局いつものところにいるここのハナタツ。

今日は久々の黄色でした!

 

明日も本日と同様にウネリは入りますが、ダイビング自体は問題ないでしょう。


ページ上部へ戻る