ダイビングログ

マクロも充実♪

2025年8月19日(火曜日)

マクロも充実♪

【天気】晴れ
【気温】34℃
【水温】19~27℃
【透視度】5~8m
【風向】南南西
【波高】0.7m 【潮】中潮
【流れ】- 【うねり】-

午前中は北風のつもりで来てみたら、、、あれ?南西吹いてる、、、。な朝でした。

1本目は何とか行けましたが、2本目は波高が上がって来て断念!1DIVEのみとなりました。

 

先週までいたイワシの大群。

今日はほぼ姿が見られず、その代わりアジの群れに入れ替わっていました!

そこらじゅうアジだらけ!型もまずまずのサイズで見ごたえあります!

 

その他にもイサキ、タカベ、ムツ、ネンブツダイ、カゴカキダイなどなど、相変わらず魚影は濃厚です!

 

そんな中、本日はマクロを中心に。

先週登場のウミウシカクレエビは今日も会えました。

宿主のニシキウミウシは周囲にも数匹いましたがエビは1匹だけかなと。

こちらも先週登場のハナタツ。

前回のところに2匹。さらに下ったところにもう1匹。

カラーバリエーションもイエロー、レッド、オレンジと豊かです♪

深場はこの時期にしてはウミウシ多いです。低水温の影響でしょうか。

サフランイロウミウシ。

逗子では初登場と思われます!

南方種?というか、しっかり年越してちゃんと成魚のレンテンヤッコ。

数匹います。

よほど脅かさなければ結構写真撮りやすいです。

 

明日は終日南西風ですが、午前中は弱いため通常通り出航可能となります。

 


 

ページ上部へ戻る