ダイビングログ

生物いっぱいです!

2025年8月23日(土曜日)

生物いっぱいです!

【天気】晴れ
【気温】34℃
【水温】18~25℃
【透視度】5~8m
【風向】南南西
【波高】0.5m 【潮】大潮
【流れ】東 【うねり】-

 

朝から快晴!

湿度高くて蒸し暑いです。。。

 

午前中は海況問題なしと踏んでいましたが、予想外の風。

危ぶまれましたが、1本目終了時には落ち着きを取り戻し、無事2ダイブできました♪

根頭は割と水はよさげでしたが、浮遊物多め。

群れなども十分楽しめました。

アジ、タカベ等を中心に群れています。

 

深場は緑で18℃と手厳しい状況!

ウミウシカクレエビは再発見ならず、、、。

ただ周りのイボヤギが満開でとてもきれいでした。

この辺りはハナダイの仲間も多く、スジハナダイも数匹居ついています。

 

ハナタツは今日新たに1匹追加で合計4個体!

黄、赤、薄オレンジ、紅白のレパートリーです!

是非コンプリート目指してみてください♪

ウミウシはかなり小さいですが、ホシアカリウミウシがいました。

この子たちって冬のウミウシだと思っていたんですが、夏に居たことに驚き。

狭い範囲に数個体集まっています。このまま成長するのかな?

 

明日も終日南寄りの風ですが、ボート出港には問題ないレベルかと思います。

通常通りオープンとなります。


 

ページ上部へ戻る